入塾の流れ
いつでも見学や体験授業への参加が可能です。
無料体験
WEBまたは電話にて無料体験のお申込みをお願いします。
無料体験は原則土曜の午前のみ(無理な場合は平日対応いたします)
正式お申込み
WEBまたは書面にて入塾のお申込みお願いします。(書面での入塾のお申し込みの場合は当塾にご郵送、またはご来塾くださいませ)
授業開始
何も持たず、来校してOK!
必要なものはこちらで準備いたします。
下記時間帯より、お好きな時間にお越しくださいませ。
平日は15:00~20:00、
土曜は午前のみ(8:30~12:00)
入塾資格
年長さんからいつでも入塾できます。
入塾希望者は下記の入塾申込書に所要事項を記入し、入塾金及び授業料をそえて入塾と同時に提出して下さい。
費用
金額 | |
---|---|
入塾金 | ¥7,000(入塾時) |
授業料 | ¥7,000(月額) |
※夏季・冬季には冷房費・暖房費を納めて頂きます。
週3日制(月・火・木・金のうち、いずれか3日)
区別 | 授業時間 | 学年 | 備考 |
---|---|---|---|
1部 | 3:00~4:00 | 年長~2年 | 都合の悪い方は申し出て下さい |
2部 | 4:00~5:00 | 3~4年 | 〃 |
3部 | 5:00~6:00 | 5~6年 | 〃 |
4部 | 6:00~7:00 | 中学生以上 | 〃 |
5部 | 7:00~8:00 | 〃 | 〃 |
※上記の授業日を欠席した場合は、その欠席分を土曜日に振り替えて授業を行います。
なお、土曜日の授業時間は午前8時30分から正午で終了となります。
都合のよい時間に来て約1時間授業をします。
※欠席の際は、ご連絡下さい。
入塾時には、カバン、ソロバン、ノート、鉛筆、下敷き、消しゴムはさしあげます。
授業中に急用で帰宅の必要が生じた時は,ご家族の方が迎えに来て下さい。(電話では帰宅させません。)
毎月、月末に月謝袋を塾生にお渡ししますので翌月10日までに納入して下さい。
お申し込みは下記「入塾のお申し込みボタン」か「書面でのお申し込みボタン」よりダウンロードし、ご記入のものを塾にお持ちください。
入退室管理システム「入退くん」について
子供の安全を考え2006年より生徒の入退室をメールで伝えるシステムを導入しております。
2022年3月から今までと違ったソフトを導入致しました。
入室した時間が分かれば、無事教室に着いたのだな(ちゃんと塾に行ったのだな)と分かり、退室時間が分かれば、何時頃に家に着くかが分かります。これだけでも保護者の方には安心感が生まれるのではないでしょうか?
ミスがなければ、ほぼリアルタイムでメールが届きます。
保護者の方が確認してくださればそれで結構です。
なお、この入退室メールに対する返信は出来ません。
何か質問や伝えたいことがございましたら、下記のボタンからご連絡を下さい。
このメールサービスは生徒一人に対して最大2件までメール発信できます。
また、入退室以外に塾からのお知らせにも利用していますので、皆様に登録して頂きたいです。
ただ、このようなシステムは無用だ。と思われる保護者の方もいらっしゃると思いますので、希望する方のみ申し込み下さい。
費用
当塾が全て負担しますので無料です。
申込方法
このシステムをご希望の方は、別紙の申込用紙に必要事項をご記入の上、お子さまを通じて申し込んで下さい。
これからも、当塾は子供たちの安全とご家族の安心を第一に考えて努力していく所存です。それに関するご意見・ご希望等ございましたら、何なりとお申し付けください。前向きに検討、努力いたします。
お申し込みは下記「 入退くんお申し込みボタン」か「書面でのお申し込みボタン」よりダウンロードし、ご記入のものを塾にお持ちください。